並び替え: | | |
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (108)
- 関連タグ
- Access (47)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (9)
- イラスト (45)
- 入門 (40)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
我が家で何年も繰り返し作っているカレーの話

カレーが好きです。私はカレーと名のつくものは大抵好きで、市販のルウを使ったのも好きだしスープカレーもカレーうどんも好きです。ちょっと体調が悪いとか気分が落ち込むとかそういうものは大抵カレーが治してくれます。言いすぎかもしれませんが鬱に効くと思っています(個人の感想です)。とりわけ、スパイスカレーを愛しているので今回はその話を書きます。
続きを読む[楽天カード] ディズニーeチケット購入時のロック解除が自分でできるようになってた(追記あり)
![[楽天カード] ディズニーeチケット購入時のロック解除が自分でできるようになってた(追記あり)](https://ateitexe.com/wp-content/uploads/2018/12/181226eye.jpg)
ディズニーのeチケットを買おうとすると毎回そのカード使えないですよって言われてしまうんですこんにちは。その都度センターに電話して解除してもらっていたのですが、久しぶりに使ってみたらなんと! 自分でロック解除できるようになっていました! とってもありがたいのでメモしておきます!
続きを読むディズニーeチケットの購入時に楽天カードがロックされちゃった話

ディズニーリゾート! 地方民なのでたまーに行くくらいで、二人目を妊娠してから、しばらく行ってなかったんですけれども。久しぶりにチケット買おうとしたらカードが使えないですよって言われて「!?」って焦って解決したお話。ググったら類似事例あるようなので、私の体験談も残しておきます。
続きを読む絵心はどんな仕事でも役に立つからガンガン練習しようぜ

「将来は絵を描く関係の仕事に就けたら…」なんてちょっと不安に思いながらがんばっているこれからの人が、もしこの文章を読むことがあるなら、今できる努力は惜しまないで大丈夫だと伝えたいです。
努力が実ってそういう職業に就くことができればもちろん素晴らしいし、就けなかったとしても、絵心があること、それに伴う技術があることは、どんな環境にいても無駄にはならないという、現在プログラマである、私の持論です。
続きを読む2度目の産休&育休を終えて、職場復帰しました!
Androidの発熱&バッテリ消費増はmicroSDカードが原因だったみたい

最近やたらと「SDカードの予期せぬ取り外し」とのメッセージが頻発し、気がついたら熱くなって電池が切れかけてる、ということが多かったんですが、SDカードを新しくしたら症状がぱったり無くなりました。
続きを読むGmailデータをバックアップし、フリーのメールソフトで開くまでのメモ
とある非IT企業Web担当の仕事について(会社員 Advent Calendar 2014)

会社員 Advent Calendar 2014の20日目の記事として、たまさんからバトンをいただき、現在のわたしの仕事について書いてみました。アドベントカレンダーって同じお題でいろんな方の考えが読めて大変おもしろいですね。
続きを読む