[楽天カード] ディズニーeチケット購入時のロック解除が自分でできるようになってた
![[楽天カード] ディズニーeチケット購入時のロック解除が自分でできるようになってた](https://ateitexe.com/wp-content/uploads/2018/12/181226eye.jpg)
ディズニーのeチケットを買おうとすると毎回そのカード使えないですよって言われてしまうんですこんにちは。その都度センターに電話して解除してもらっていたのですが、久しぶりに使ってみたらなんと! 自分でロック解除できるようになっていました! とってもありがたいのでメモしておきます!
続きを読むMS Office
Web
Adobe
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記
ディズニーのeチケットを買おうとすると毎回そのカード使えないですよって言われてしまうんですこんにちは。その都度センターに電話して解除してもらっていたのですが、久しぶりに使ってみたらなんと! 自分でロック解除できるようになっていました! とってもありがたいのでメモしておきます!
続きを読むAccessでテーブルのデータを変更した場合、保存ボタンを押すか、レコードを移動したりテーブルを閉じたりすると変更が保存されます。テーブルを元にフォームを作成した場合もこのルールと同じで、フォーム上でレコードを移動したりフォームを閉じることで、自動で変更が保存される仕様になっていますよね。これを、ボタンを用意して「勝手に保存させない」機能をマクロのみで実装してみます。
続きを読むモノクロで印刷する用のデータ作成で、グレーの濃度をトーンで表すのをやってみようと思ったらめちゃめちゃ奥の深い世界だった…。ちょびっと修正しては変換、というのが超絶めんどくさかったのでアクション化した流れのメモです。
続きを読むフォトショでイラストの中身全体を塗りつぶしたい、シルエット的なレイヤーが欲しい、そういう気持ちを長らく抱きつつも、なんとなくやり方がわからなくてちまちま鉛筆で外枠線を作ったりもしてたんですが、「これか」!! と思い至ったので。常識レベルだったらすみません…!!
続きを読む6月に登壇させていただいたWord Camp Osaka 2018で、レディースバックを幅広く手がけるFuente(フェンテ)さんとご縁があり、ちょうど私のような子育て世代のママさんにおすすめのバッグを紹介していただいたのですが、これが!! ものすごく!!! 良かった!!!! ので、書かせていただきました!!!
注記)本記事の画像は、許可を得てフェンテさんのサイトから引用させていただいております。
続きを読む「入門レベルでは決して足りない実務に必須のスキルとは ExcelVBA 実戦のための技術」という書籍を拝読しました。いや~~、すごかったです! 物理的にも厚いのですが熱量もアツイです! 読んでよかった!!
続きを読む去る6/2、WordPress界隈ではとっても大きなイベントであるWordCamp Osaka 2018に行ってまいりました!! しかも登壇者として!!! 恥ずかしながら私は大阪はじめてで、一人旅はじめてで、ひとりで新幹線も乗ったことなくて(そもそも車社会なので電車にほとんど乗らない)、超絶方向音痴で…、そんな緊張の連続と参加の感想を記しました。
続きを読む私はExcelVBAをゴリゴリ使い倒してからAccessVBAに入った人間なんですが、同じVBAでもなんというかニュアンスが違うというか、思ってたよりスッと入れなくてぐぬぬ…、となったものでした。誰得だよとは思いつつ、そのへんの「なんとなく違うポイント」をまとめてみました!
続きを読む