ol要素をWebアイコン背景&Webフォント数字にしたくて試行錯誤した

ブログのテーマを新しくしようと作成中でして、それに伴い書けそうなネタも溜まってきてるんですが、テーマ公開まで待ってたらいつまで経っても記事にできないなと思ったので、先に小ネタとして出していこうかなとおもいます! というわけでWebフォントを使った数字&背景画像のお話です。
続きを読むMS Office
WordPress
Web関係
他プログラミング
制作
読み物
こどものこと
雑記
ブログのテーマを新しくしようと作成中でして、それに伴い書けそうなネタも溜まってきてるんですが、テーマ公開まで待ってたらいつまで経っても記事にできないなと思ったので、先に小ネタとして出していこうかなとおもいます! というわけでWebフォントを使った数字&背景画像のお話です。
続きを読む「将来は絵を描く関係の仕事に就けたら…」なんてちょっと不安に思いながらがんばっているこれからの人が、もしこの文章を読むことがあるなら、今できる努力は惜しまないで大丈夫だと伝えたいです。
努力が実ってそういう職業に就くことができればもちろん素晴らしいし、就けなかったとしても、絵心があること、それに伴う技術があることは、どんな環境にいても無駄にはならないという、現在プログラマである、私の持論です。
続きを読むわたしはWordPressでこのブログを立ち上げるとともに、Webを本格的に勉強しはじめました。当時はフォームが全然分からなくて、検索フォームも「わかんないけどとりあえず動いたからこれで!」って感じでしたw やっと分かるようになって整理したのでまとめてみます。
続きを読むアイコン自作してみたいな、なんて思ってもPhotoshopなどのソフトって高価なんですよね。でも画像編集ソフトを持っていなくても、ブラウザ上でAndroid用アイコンって作れちゃうんです。
続きを読む数ヶ月前に、実家のPCを買い換えました。10年くらい使ってたデスクトップ型のWinXPだったので、新しくノート型のWin7にして無線でネットをつなげてあげました。で、母から「パソコン動かなくなっちゃったんだけど…」というよくある質問をされたお話です。
続きを読む最近では、既にシームレスになっている背景素材などもあったりするのですが、この画像のここの部分だけ切り出して背景にしたいよ!って思うときに私がやってる方法です。
ご注意:どんなものでもお手軽に、という旨の記事ではありませんので、ご了承ください。
続きを読む