並び替え: | | |
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (107)
- 関連タグ
- Access (46)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (8)
- イラスト (45)
- 入門 (39)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
出産は2度目でもやっぱり大変だったなぁという当たり前の話

二女を出産して2ヶ月が経ちました。2度目ということで余裕があった部分も、分かってるつもりで余裕ぶって後悔した部分もあり、やっぱり出産は命がけだなぁと。自分の備忘録として、また、どなたかの参考のひとつにでもなればと、書いてみました。 痛い話ですので、苦手な方はスルーしてくださいね!
続きを読む無事出産 & 退院してきました!
2人目を産んできます!
産む前は知らなかったけど、出産後の入院生活が地味に結構キツかったよなーという思い出

Webデザイナー(女)、働き方が変わりましたという記事を読んでとても涙なしでいられませんでした。私も妊娠出産について当時ちょっと書いてましたが、産まれてからのこと書いてなかったなと思って。これから出産控えてる人の参考にでもなれば。
続きを読むひとつ歳をとったので抱負を。「母になっても、“綺麗”は目指さなきゃ」
【閲覧微注意】出産時を振り返って

7月26日の予定日を超過すること11日、8月6日の午前9時に病院にて入院手続き。診察や促進剤への説明、承諾などをして陣痛室に入ったのがお昼ごろ。最初は錠剤を飲みつつ、点滴へ切り替わったのがだいたい14時ごろ。
※グロ注意?かもしれないので嫌な方はスルー推奨※
続きを読む予定日から11日、ようやく産まれました
退院してきて、まだ落ち着かなかったりなので取り急ぎご報告をば。8月6日の朝入院して、予定日超過のため陣痛促進剤使用で、18:56、3475gの女の子を無事出産しました。陣痛始まってから4時間ちょっとという安産だったようです。(でも死ぬほど痛かったけど!!!)

今は昼夜問わない授乳に追われていますが、乳の出は悪くないようで、片方吸わせてるともう片方からダラダラ出ます。乳張って痛いです。寝不足です。がんばります。
まだだ…まだ産まれんよ…!
予定日より一週間以上経っちゃったんですがまだ陣痛らしきものが来ず、しかし体重は増え続けています。
もう赤ちゃんは3300g超えてるらしいけど、今って3000g以下で産むものかと思ってたよー。大丈夫なんかな・・・。。
悪阻(つわり)についての体験談

悪阻(つわり)は、そこそこあったほうだと思います。こればっかりは本当に個人差あるようで、周りに聞いても軽い人は「眠かった」レベルの人もいるようで、羨ましいかぎりですがw重い人は何も食べられず入院、という方もいるようです。
続きを読む