カテゴリ "Adobe": 24件
並び替え: | | |
並び替え: | | |
-
MS Office
-
Web
-
Adobe
-
制作
-
ブログ
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
イラレの2色刷り原稿(スミ+カラー1色)を印刷近似色で作って提出時にシアンへ置換したい

ありがたいことにこれまで何冊も本を書かせていただいてきて、挿絵も1冊目から自分でイラレで作成しています。ただ、お恥ずかしいことにこれまで「なんとなく」で作ってきてしまっていたので、ちゃんと原稿のしくみを教えてもらって自分なりの方法を考えたので記録しておきます。
続きを読むPhotoshopJSXで特定構造のレイヤーグループを作成する
Adobe Frescoで彩色の下地はベクターレイヤーだと隙間なく塗りつぶせるという覚え書き
Adobe FrescoにPhotoshopで作ったスウォッチやブラシを読み込む
PhotoshopJSXで既存アクションを実行する

フォトショの自動化を実際にやってみて思うのですが、直接コードを書く良さと、アクションの良さどっちもあるなと。なんでもかんでもコード化が正義じゃなくて、アクションにしておいたほうが取り回しが良い場合があるなと感じます。そんななか、「コードとアクションと組み合わせて自動化したい」という場面に遭遇しました。
続きを読むPhotoshopJSXでレイヤーが選択されているかどうかを検出する

フォトショで「選択されているレイヤー」に対して処理を行いたかったのですが、先に「ドキュメントが開いているか」「レイヤーが選択されているか」をチェックしなきゃいけなくて、そこがなかなか骨が折れたのでメモしておきます。
続きを読む[PhotoshopJSX] ラジオボタンとコマンドボタンを載せたダイアログ操作
![[PhotoshopJSX] ラジオボタンとコマンドボタンを載せたダイアログ操作](https://ateitexe.com/wp-content/uploads/2019/07/190725eye.png)
似たような動作を1つずつショートカットに割り当てちゃうと、キーももったいないし使うにも覚えるのめんどくさいなと思い、ダイアログで選べたらいいなぁと思って作ったものの箱部分です。メモっておくと汎用性高そうな気がして。
続きを読む入力した任意の線数でグレースケールをスクリーントーン化するPhotoshopJSX
PhotoshopJSXで「すべてのグループを折りたたむ」をショートカット化する

Photoshopのスクリプトに手を出して手始めにやりたかったやつ! 入れ子になって展開しまくってるグループも、展開してるレイヤー効果などもぜーんぶ閉じてくれるのを、キーボードのショートカットでやりたかったのです。
続きを読む