ブログを開設して6年経ちまして、WBnaganoで登壇させていただきました
Ateitexeが、1月20日で6歳になりました! 長女のひとつ下の子供みたいな感覚でいるので、1年生になる歳なんですよね…、感慨深い…。いつもご覧くださり、ありがとうございます! そんな6年間の運営経験をネタにしてWBnaganoで登壇させていただきました!
関連記事
- ブログを開設して1年、20PV/日から2000PV/日までの道のり
- ブログを開設して2年経ちました! 4000PV/日へ到達した考察など
- ブログを開設して3年経ちました! 月10万PV安定に至るまで
- 産休育休でお休みムードですが、ブログを開設して4年経ちました!
- ブログをゆるーく続けていたら、開設して5年経ちました!
- ブログを開設して6年経ちまして、WBnaganoで登壇させていただきました ←NOW!
- ブログを開設して7年経ちました!
- ブログを開設して8年経ちました!
- ブログを開設して9年経ちました!
- ブログを開設して10年経ちました!
- ブログ開設11年&YouTube開設3ヶ月の運営メモ
- ブログ開設12年&YouTube開設1年の運営メモ
ブログ運営の年次記事はこちら。
スペシャルなWBnagano
先日の2/3、松本でスペシャルな WordBench が開催されました。
東京や大阪、名古屋、北海道(!)から、Web業界の最先端の方々が集まってきてくださって…! そんな超豪華な6名の方に混ざって…、地元枠として登壇させていただくことになったのです…!
WordPress のいまとこれから
スピーカー: Kite (@ixkaito) さん
- KITERETZ – 株式会社キテレツ | 大阪のデザイン、Web制作会社
- Wocker: Create your WordPress development environment in 3 seconds!
カスタマイザーなどの新機能をデモと共に紹介していただきました。私は仕事では保守がメインで、なかなか新機能をさわるということが少なくて、使ったことのない機能もたくさんあって、とてもおもしろかったです。
特に、WP5.0から実装されるというGutenbergのお話は、単語は聞いていたけどどんなものか全然知らなかったので、実際に動かしながら見せていただいて「へぇー!」ってなりました。現場で見せてもらえるとすごくわかりやすくて楽しかったです!
なお、スライドがエヴァンゲリオン風でめくるたびに会場がザワついておもしろかったですw
はじめてのGutenbergブロック開発
スピーカー: 石川栄和 (@kurudrive) さん
GutenbergがどういうものかKiteさんのプレゼンで初めて知った直後の、今度は開発者さんがGutenbergを使うには、というかなり実践的なお話でした。
開発の方は、クライアント、しかも私みたいな企業のWeb担当者がいかに使いやすいか、間違いなく、迷いなく入力できるか、みたいなことをすごく考えながら作ってくださっているのがわかって感動しました。使う側がみんな、この努力を知っていたらいいのに…!
コンテンツ制作におけるメディアの最適化と品質について
スピーカー: GOUTEN (@gouten5010) さん
コンテンツは、閲覧するユーザーの環境も踏まえて「最適」なラインを見極めるのが大切というお話。画質がどんなに良くたって、オーバースペックになっちゃってたら無駄に重たいだけですもんね。
GOUTENさん、私この日はじめてお目にかかったのですが、人を楽しませてお話してくださるのがとっても上手な方なんですね! 生レンダリング超たのしかったです! LTのセンチメンタルグラフィティ話も個人的には非常にツボでしたw
どうやってるの?案件で確認する要件と見積り
スピーカー: 長谷川 広武(´°ム°`) (@h2ham) さん
一番遠い北海道から飛行機でお越しくださったハムさん! お仕事の受注やワークフローに関する具体的なお話ってなかなか聞けないですよね。会場にはフリーランスの方や、自分で会社を経営されている方もたくさんいたので、こういうお話って貴重なんだろうなと思います。
今年はちゃんと帰りの飛行機が飛んで(※去年大雪で飛ばなかった)、安心しました(´ω`)
むずかしくないデザインの話
スピーカー: 角田綾佳 (@spicagraph) さん
スライドめちゃくちゃかわいかった。
「むずかしくない」と思わせるように人にはなすということは、相当むずかしいことだと思うのですが、さすが。
自分の発表のときSNSの話題を出したのですが、私はどうも無意識に、昨今のSNS映えスタイルを早々に諦めてブログの1記事にとことん情報を詰め込む傾向に走っていたんだなぁと。だからこそ、その話のあとで出てきたあやかさんのお話、本当に勉強になりました。SNSの運営が本当に巧い! あんなに上手にはできないだろうけど、見習わなくては。
WordPressで困った時にやるべきことと、困らないために備えること
スピーカー: 岡本秀高 (@motchi0214) さん
普段ほかの言語で仕事をしている私にも共通するお話で、とてもおもしろかったです。特に、この中で出てきたプラグインは、Web系のお仕事の方には当たり前のものかもしれなくても、私のような人間には「そんな便利なものがあったなんて!」というものばかりでした!
お話のなかで出てきた「段階的にechoを仕込んでおいてどこまで出力されるか見る」なんかは、私もしょっちゅうやっていて、お隣に座っていたねこみみ隊長 (@nekomimiTaicho) も一緒に「あるあるあるある」と頷いていたので、なんだか嬉しかったです。
その他: 会場がパン屋さんで、キッチンもあって!
会場のSWEET WORKさんは、パン屋さんの3階なのです!
なんと懇親会では1階で焼いてくれた焼きたてのピザがエレベーターで運ばれてきて!! サンドイッチとかもそこで焼いてくれたパンで!!! しかもしかも、会場内のキッチンで、大阪勢の方々がたこ焼き焼いてくださったんですよ!!!
ただ、登壇でテンパりすぎて基本的に写真を撮ってなかった…、、orz めっちゃおいしかった……ありがとうございます……( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹”…
ほんとうに何から何まで有意義にすごさせていただきました…! みなさん本当にありがとうございました!!!
ここ最近の運営データを解析しました
さて、そんななか、Web開発とか全然やっていない場違いな私がなにをしたらよいのだ…、、と焦りに焦ったわけではありますが。運営してちょうど6年経った自分のブログのデータを集めて分析した結果を、PVと収益の両面でおはなしさせていただきました!
昨年末のWB長野の後の飲み会で、モデレーターのとろ (@Toro_Unit) さんに、「Webの仕事してる人は『制作』はいっぱいするけどガチで『運用』してる側の話はあんまりわからないし、ブロガー(この呼ばれ方ちょっと恥ずかしい)で登壇する人って珍しいから」って言ってもらえたので、その言葉のみを信じて突き進んだわけであります……
序盤は緊張して手が震えてしまったのですがw、そうはいっても登壇ももう3回目、なんとか無難にこなせたんじゃないかと。
アフィリエイトのアイテムについて喋っているうちに勢い余って、そもそもなぜマイクスタンドなんぞを買ったのか、という話をしたらすごく…みなさん笑ってくれました…。
私コレ完全に、当日来てくださった方に「平日夜中にスタンド担いでカラオケに行く主婦」という覚えられかたをしたのでは…。しくじった……、、(しかし間違っている箇所はどこにもない)
7年目も、がんばります
この1年は、会社員としてのお仕事と、書籍のお仕事、長女の小学生デビューで慣れないことも多く、更には地域の役員なんかもやっていて…、ブログを書くペースが落ちていました。おとなになるって、たいへんなんだなぁと…、、
あくまで私の場合ですが、ブログは体力的にも精神的にも余裕がないと、なかなか書けないです。それでも、どんなにキツくても月に1本は最低でも書かなきゃ、という半ば義務感を自分に課したりもして、ここ最近はやっていました。
そんななか、WBnaganoという場でブログについてお話させてもらって、懇親会で「おもしろかったです!」なんて声をかけていただいたら、現金なもので、「書かなきゃ」じゃなくて「書きたいな」という気持ちが湧きました。
丸6年やってきて、もはや完全な「趣味」というよりは「仕事」寄り、でも「好きで書いてる!」という微妙な立ち位置。運営期間がそこそこ長くなってきたので、私の中での意識も過渡期だったのかもしれません。開設時よりも娘たちも大きくなり、自分の生活スタイルも変わってきているので、ブログとの付き合い方も当然変えていかなきゃいけないし。
自分の生活を保ちながら、上手にもうちょっと長く続けられたら、なにか見えてくるものもあるのかなぁ、と。
それと、今年中にはブログテーマをレスポンシブにしたいなと(今更)思っています! 最初PCレイアウトしか考えてなくて後から慌ててスマホテーマを別で作ってUA振り分けしていたのですが…、さすがにもう2018年。。本当に今更なんですがイチからレスポンシブデザインのコーディング方法を勉強しながら、今えっちらおっちら新しいテーマを作成しております。
そんな感じの7年目、またがんばっていきます。よろしくお願いいたします!
コメントは承認制ですので、反映までしばらくお待ち下さい。(稀にスパムの誤判定にて届かないこともあるようですので、必要な際はお問い合わせからお願い致します。)
YouTubeでQ&Aコンテンツを企画しています
運営しているYouTubeチャンネルで、ご相談やご質問を募集しています。動画のコメントやお問い合わせページからお気軽にご相談をお寄せください。