並び替え:
|
|
|
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (108)
- 関連タグ
- Access (47)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (9)
- イラスト (45)
- 入門 (40)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
iPhoneアプリ版Dropboxのスキャン機能が超便利

クラウドドライブはDropboxを愛用していてPC間の同期のスムーズさをめちゃめちゃ気に入っているのですが、ここ数年モバイル版アプリの進化がすごくて、知らないうちに実装されていたスキャン機能を試してみたら何これ超すごいじゃん! と感動しました。
続きを読む2021年にフィットネスバイクのお供に見てきたコンテンツまとめ
イラレの2色刷り原稿(スミ+カラー1色)を印刷近似色で作って提出時にシアンへ置換したい

ありがたいことにこれまで何冊も本を書かせていただいてきて、挿絵も1冊目から自分でイラレで作成しています。ただ、お恥ずかしいことにこれまで「なんとなく」で作ってきてしまっていたので、ちゃんと原稿のしくみを教えてもらって自分なりの方法を考えたので記録しておきます。
続きを読むブログを開設して10年経ちました!
2021年に買ってよかったものと使っている感想
決められた文字数で説明をするのって難しいな~!という執筆中脳内の書き散らし
連載「実務で使えるAccessのコツ」を寄稿させていただきました
AccessでクエリオブジェクトのSQL文を取得→一部変更→戻して実行する
ExcelVBAとAccessの連携 番外2-2 続・プレースホルダを使ったSQL実行(汎用化)

前回書いた1プロシージャ完結の読み書きを分割して、SQLとパラメーターだけ渡せば汎用的に使える関数にしたものです。書けば書くほど、「需要~~~~!!!?!?」という気分になりますが、せっかくなので書いておきますね!
続きを読む