並び替え:
|
|
|

“コピって” “イジって” 使える、ExcelVBAの100サンプルを集めた本を書きました

“コピって” “イジって” 使える、ExcelVBAの100サンプルを集めた本を書きました

10冊めの本を書かせていただきました!

本書はExcelVBA初心者の方へ向けた内容で、Excelを自動化するための短いプログラムのサンプルが100個収録されています。

プログラミング、と聞くと、難しくて自分の手には負えないと思ってしまう方も多いかもしれません。そもそも何がどんなしくみで動いているかのイメージすらも、難しいものです。でも、使い慣れたExcelだったら、作業を具体的にイメージすることはできますよね。本書では、そんな手作業を、それぞれ自動の命令に置き換える書き方を紹介しています。ダウンロードできるサンプルファイルを “コピって” “イジって”、自分流にカスタマイズしてみてくださいね、というコンセプトです。

続きを読む

WinノートでPremiereProが動くスペックのPCが欲しくて買ったDAIV 6P-RTのレビュー

WinノートでPremiereProが動くスペックのPCが欲しくて買ったDAIV 6P-RTのレビュー

私は、そんなにハード面の方向に詳しくありません。こういったレビューでゴリゴリのことを書ける知識と技量はありませんが、そういったライト層のレビューもまた、同じくらいの層の方に刺さるかもしれないと思って書き残しておきます。

続きを読む

ExcelVBAで動画を「メディアの作成日時」にリネームする

ExcelVBAで動画を「メディアの作成日時」にリネームする

iPhoneで撮った動画のファイル名 IMG_0000.MOV を、「メディアの作成日時」から取得した YYYYMMDD_hh_nn.MOV に変更したいなって思って作ったコードです。探せばそういうツールはありますし、Excelでやる必要はありませんが、自分の慣れている言語でやったらどうなるのかなっていう好奇心のメモです。

続きを読む

YouTubeチャンネルを開設しました

YouTubeチャンネルを開設しました

ここへこぎつけるまでずいぶん時間がかかりました。現代は動画の時代……、やってみたい!→無理な気がする、のループ。でも、なにごともやってみないと始まらないよな、やってみたらきっと知らなかったことをたくさん吸収できるよな、そう思って、ついに勇気を出しました。

続きを読む

ダイエット沼にハマって半年で7kg減量した

ダイエット沼にハマって半年で7kg減量した

劇的な事件とかきっかけがあったわけじゃないのですが、気がついたらハマってしまいました。やってることはカロリー制限・筋トレ・有酸素運動です。めちゃめちゃ定番なやつ。運動は大嫌いだったはずだし今でも好きかと言われるとちょっとよくわからないのですが、やればやっただけ結果が見えるのが楽しくなったのだと思います。沼の経緯を1記事にすべて詰め込んだので恐ろしく長くなりました。1万字超えなので時間があるときにどうぞ。

続きを読む

Premiere Proでモノラル音声を左右に振る

Premiere Proでモノラル音声を左右に振る

動画編集をやってみようと思い立ちまして。ほとんどPhotoshopとIllustratorしか使っていないAdobeCCコンプリートプランが火を吹いてPremiereをインストールしました。学生時代にちょーーっとだけさわった記憶を頼りに頑張ってます。2000年代前半WinXPの記憶なので、今のPCだとプレビューの表示がすごい速くてびっくりしている。待たなくていいんだ……。

続きを読む