保育園&小学校の過密スケジュールを家族で共有できるTimeTreeが超便利

有名なアプリだと思うので今更かもしれませんが。予定を色分けしてカレンダーで一覧できて、しかも夫と共有できて泣けるほど便利! もっと早く使えば良かった!!!
娘たちのスケジュール管理…
これまでも、スケジュール管理はそこそこキツかったわけではありますが。自分も夫も働いてて、保育園のおたよりをチェックして、この日は何を持ってく日とか、どの書類をいつまでに提出とか、イベントがある日とか、やることいっぱいですよね。
今までどうやって乗り切っていたかというと、ボードにおたよりを貼ったり、リビングにあるカレンダーにガツガツ書き込んだりしてました。アーナーローグー!!
それでも、そうは言っても娘達は同じ保育園に通ってたので共通項が多かったこともあり、なんとかここまで、どうにかなっていました。
保育園&小学校別になったら無理ゲー感
そしたら、この4月に長女が1年生になりまして、なんかスゴイことに。
小学校で参観日があってPTA総会があって、家庭訪問があって、保育園で懇談会があって、遠足、交通安全教室、ちょま、児童館の保護者会、地域の委員の集まり、あと何、算数セットをいつまでに名前つけて? 検尿? 検尿いつ!?
あ、これは、今のままでは無理だ…、と。
カレンダーに書いてもリビングにあったんじゃ夜しか見れないし、iPhoneのデフォルトカレンダーを試してみるも、

予定のある日は印がついて、タップすると見れるよ! っていう方式。自分だけの予定ならこれでも全然いけそうな気がするんだけど、この過密スケジュールだともっと情報が見えるやつがいいよな…。
やっぱ手帳を持ち歩かなきゃいけないのかなぁ、しょっちゅう忘れたりするから苦手だったんだけど…、苦手とか言ってる場合じゃないよなぁ。。
そういうアプリ、あるじゃん!
ここでやっと思いつく。むしろ何故いままでこの選択肢に気がつかなかったのか。それで、検索してみていくつか見て、TimeTreeにめぐりあいました。いつも前置きが長くてすみません。
決め手は、やはり「自分の」じゃなくて、「家族みんなの」予定が色分けしてまるっと見えることと、共有できること。現状、私がiPhoneで夫がAndroidなんですが、どっちかが予定を入れると通知が来るし、ほんとーーーに、便利!!
キャプチャ
こんなかんじ!(予定は適当に入れたダミーです)
メンバーによって色分けされてて、予定のタイトルが一覧できる! まさに探していたスタイル…、そしてデザインもすっきりしてて超見やすい…、ありがたや…!

色は、「設定」の「ラベルの編集」で変えることができます。例としてこんな感じ。


予定は、さっきみたいにひと月を見ることもできるし、「リスト」からこんな形式でも閲覧できます。


新規に予定を入れたいときは、日付をタップして選択してから右上の「+」ボタンをタップして、タイトルや時間など設定します。「終日」をONにするとカレンダー上で帯表示になります。


登録されるとカレンダーに表示され、タップすると詳細が見れます。されにそれをタップすると、その予定に関するやりとりが見れるんです。面白いのが、共有メンバーでコメントを残せる! これ、面白いし便利です!


共有したい人には、「フィード」右上の「招待」から相手にメッセージを送ることができます。iPhone、Android、Web版もあります!


大満足!
現状、夫と共有して使っていますが、すごーーく良いです…(´∀`*) こどもの関係ってとにかく細々した予定が多いので、これで救われました(´;ω;`)
ちいさなお子さんのいるご家庭にとってもとってもおすすめです!
コメントは承認制ですので、反映までしばらくお待ち下さい。(稀にスパムの誤判定にて届かないこともあるようですので、必要な際はお問い合わせからお願い致します。)
YouTubeでQ&Aコンテンツを企画しています
運営しているYouTubeチャンネルで、ご相談やご質問を募集しています。動画のコメントやお問い合わせページからお気軽にご相談をお寄せください。