タブ切り替え+スムーズスクロールをバッティングせずに実装する方法

ちょっと前に、フッターの記事メニューをタブ切り替えにしたんですが、どうしてもスムーズスクロールとは相性が悪いらしく。しょうがないのでページ内リンク(目次から該当の位置へのスムージング)は諦めて、トップに戻るのだけ手書きしてました。が、解決しました!嬉しい!ヽ(゚∀゚)ノ
続きを読むMS Office
Web
Adobe
執筆書籍
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記
ちょっと前に、フッターの記事メニューをタブ切り替えにしたんですが、どうしてもスムーズスクロールとは相性が悪いらしく。しょうがないのでページ内リンク(目次から該当の位置へのスムージング)は諦めて、トップに戻るのだけ手書きしてました。が、解決しました!嬉しい!ヽ(゚∀゚)ノ
続きを読むExcelVBAはブックやシートを行ったり来たり、セルに値がひとつずつ入っていくのが(たとえ高速だとしても)がっつり見えます。最初こそ「おー、動いてる」と思えますが、時間が長いと目障りにw 画面表示をオフにすると、劇的に高速になりますよ!
続きを読むIllustratorが使えるようになってからあんまりやらなくなっちゃったんですが、昔は線画がPC上でうまく描けなかったので、よく紙にペン入れしたものをスキャンして線画抽出していました。メジャーな方法かもしれませんが、思い出しメモがてら。
続きを読む人気記事にランキングのアイコンをつけてみました。それぞれにli id="rank●"
とかつければ簡単だったと思うんですが、WordPress Popular Postsを使って自動生成しているので、どうにかシンプルなol要素で出来ないかと頑張ってみました。王冠のアイコン、たいしたものじゃないですがフリーでお使いください。
カラオケ大好きな私としては、超盛り上がってるところに突然入ってくる店員さん(すみませんw)よりも強敵なのがハウリング。特にツインボーカルとかハモリとか、マイク2本使うと起こりやすくて気になっていました。
続きを読む