並び替え:
|
|
|
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (109)
- 関連タグ
- Access (48)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (9)
- イラスト (45)
- 入門 (40)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
JavaFX Scene BuilderでのContainers(土台)部の違いについて
初めてJavaを触った人間がEclipseでJavaFXのGUIアプリを起動するまで
娘関連ツイート2015~6まとめ(5-6歳&0-1歳時代)
ブログをゆるーく続けていたら、開設して5年経ちました!
Illustratorで斜線(斜めライン)パターンを作ってアウトライン化する
Accessデータベース「超」入門の本を書きました

ありがたいことに2冊めの本のお話をいただきました!
この本は、技術評論社さんの「スピードマスター」シリーズのうちの1冊となっております。詳しい操作方法よりも、“しくみ”の部分に焦点をあてて、「データベースとはどんなものか」「Accessでどんなことができるのか」ということを解説しています。
片手で気軽に手にとれる四六判で、ビジネス書感覚で読めちゃう「新感覚」なパソコン解説書、というシリーズのコンセプトに沿って書かせていただきました。
続きを読む絵心はどんな仕事でも役に立つからガンガン練習しようぜ

「将来は絵を描く関係の仕事に就けたら…」なんてちょっと不安に思いながらがんばっているこれからの人が、もしこの文章を読むことがあるなら、今できる努力は惜しまないで大丈夫だと伝えたいです。
努力が実ってそういう職業に就くことができればもちろん素晴らしいし、就けなかったとしても、絵心があること、それに伴う技術があることは、どんな環境にいても無駄にはならないという、現在プログラマである、私の持論です。
続きを読む