並び替え: | | |
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (107)
- 関連タグ
- Access (46)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (8)
- イラスト (45)
- 入門 (39)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
WinノートでPremiereProが動くスペックのPCが欲しくて買ったDAIV 6P-RTのレビュー

私は、そんなにハード面の方向に詳しくありません。こういったレビューでゴリゴリのことを書ける知識と技量はありませんが、そういったライト層のレビューもまた、同じくらいの層の方に刺さるかもしれないと思って書き残しておきます。
続きを読むExcelVBAで動画を「メディアの作成日時」にリネームする

iPhoneで撮った動画のファイル名 IMG_0000.MOV を、「メディアの作成日時」から取得した YYYYMMDD_hh_nn.MOV に変更したいなって思って作ったコードです。探せばそういうツールはありますし、Excelでやる必要はありませんが、自分の慣れている言語でやったらどうなるのかなっていう好奇心のメモです。
続きを読むダウンロードとコピペで使えるExcelVBAのカレンダーコントロール

セルをダブルクリックしたらカレンダーコントロールが開いて、日付をクリックすると最初のセルに入力される、というマクロです。難しいところはわからなくてもいいから、かんたんシンプルにサクッと使える方向性を目指しました。
続きを読むYouTubeチャンネルを開設しました

ここへこぎつけるまでずいぶん時間がかかりました。現代は動画の時代……、やってみたい!→無理な気がする、のループ。でも、なにごともやってみないと始まらないよな、やってみたらきっと知らなかったことをたくさん吸収できるよな、そう思って、ついに勇気を出しました。
続きを読むダイエット沼にハマって半年で7kg減量した

劇的な事件とかきっかけがあったわけじゃないのですが、気がついたらハマってしまいました。やってることはカロリー制限・筋トレ・有酸素運動です。めちゃめちゃ定番なやつ。運動は大嫌いだったはずだし今でも好きかと言われるとちょっとよくわからないのですが、やればやっただけ結果が見えるのが楽しくなったのだと思います。沼の経緯を1記事にすべて詰め込んだので恐ろしく長くなりました。1万字超えなので時間があるときにどうぞ。
続きを読むPremiere Proでモノラル音声を左右に振る

動画編集をやってみようと思い立ちまして。ほとんどPhotoshopとIllustratorしか使っていないAdobeCCコンプリートプランが火を吹いてPremiereをインストールしました。学生時代にちょーーっとだけさわった記憶を頼りに頑張ってます。2000年代前半WinXPの記憶なので、今のPCだとプレビューの表示がすごい速くてびっくりしている。待たなくていいんだ……。
続きを読むDTM未経験者が道具を揃えて初めて打ち込みで音楽を作った話
VBAの繰り返し処理中に次のループへスキップしたいとき
データベースとAccessの基礎を学ぶイラスト用語図鑑を書きました

9冊めの本を書かせていただきました!
本書は、「Accessにチャレンジしてみたい!」「さわってみたけれど、全然わからない」「そもそもデータベースってなに?」という方へ向けた用語図鑑です!
Accessはデータベースを扱うソフトウェアなので、まずはそちらの知識が必要です。でも、データベースって聞いたことはあるけど難しそうですよね…。そんなとっつきにくい専門用語たちを、1つずつかんたんなことばとイラストで説明する、「図鑑」をコンセプトにしています。
本書で「データベースとはなにか?」「なにができるのか?」「Accessとはどんなものか?」などをあらかじめ理解しておけば、実際にAccessを使う段階で、スムーズに学習できるようになるはずです。片手で気軽に手にとれる四六判で、ササッと読めるのも特徴です!
続きを読む