なんか悪そうな顔で、いないいないばあをする

1歳と4ヶ月になった娘、まだまだしゃべりませんが、いろいろ分かってはきてるみたいです。
少なくとも「いないいないばあ」は理解している模様。

こんな感じですけど。表情も豊かになってきて、いろいろ面白いです。
MS Office
Web
Adobe
執筆書籍
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記
1歳と4ヶ月になった娘、まだまだしゃべりませんが、いろいろ分かってはきてるみたいです。
少なくとも「いないいないばあ」は理解している模様。
こんな感じですけど。表情も豊かになってきて、いろいろ面白いです。
ミシンばっかりいじっていたら、今度は編み物なんかしたくなっちゃったので、娘の腹巻きを編む。
10年以上ぶりの手編み。ゴム編みが良かろうと、表表、裏裏、と編んでるはずなのに進んでいくうちに、これからとる目の向きが明らかに逆・・・!!とか、そもそも作り目が多かったらしくどんどん広がってゆく・・・とか、モコモコの毛糸(100均)だからけっこうごまかしたけどお世辞にも上手い出来とはいきませんでしたどうせ家でしか使わないので上下にゴムを入れてパジャマの上から着せて使ってます。。
次は冬用の手編み帽子にチャレンジ!(ていうかリベンジ)
先月末に、遂にアンドロイドデビューを果たしました。AQUOS PHONE f SH-13Cです!ゲーム屋バイト時代の先輩、Aさんがケータイ屋さん店長をやっていて、そろそろ我慢出来なくなってきたので相談させてもらいました。
続きを読む家の中でだいぶ歩くようになってきたので、買ってきました!おもちゃのような小さな靴・・・。
昨日買ってすぐに履かせてみたら、足にまとわりつく感じが嫌なのかそれはそれは嫌がってギャン泣き。結構靴を嫌がる子っているらしいですね。早まったか・・・?おとなしく履いてくれる頃には履けなくなってたりしてorz
とか思いつつ、毎日ちょっとずつ慣らしてみようと今日、玄関に連れて行き、「ほーら、お母さんは靴を履くよー、お外に出るにはやっぱ靴だよね!」とか言いながらこれ見よがしに自分の靴を履いてから、娘に靴を履かせてみたら泣かねえー!!
おお?これは?と思いつつ庭に連れ出したらよちよち歩きおったー!!ちょ、おま、良い子じゃねーかこんにゃろー!という感じの靴デビューを果たした娘、11ヶ月と10日。