WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感。

WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感。

WordPressでブログを開設して1年とちょっと。数ヵ月悩んだのですが、過去記事のパーマリンクの変更を行いました。これからブログをはじめようかな、と思ってる方の参考になれば幸いです。


パーマリンク変更に至った経緯

理由としては、こちらの記事に書いてあることが全てです。

わたしはこのブログを、https://ateitexe.com/%category%/%postname%/と設定し、「ドメイン/カテゴリ/投稿名/」というパーマリンクで運営していました。当初、なぜこの形で始めたのかというと、当時参考にさせて頂いた多数のブログがその形式で、その形がスタンダードっぽく思えたからという、恥ずかしながら自分で良く考えたものではありませんでした。

カテゴリの整理ができない

しかし、記事数がそれなりに多くなってから気づいたことがありました。この形は、後からカテゴリ変更ができないのです。始めた当時は数が少なかったので“雑記”で済んでいたものが、ある程度のグループが出来てきて整理したい…、Webって一括りにしちゃってるけどこれジャンル違うんじゃ…、それなのに、カテゴリを修正・変更することが出来ないのです。

カテゴリー構造はSEO上重要だと考えています。カテゴリー構造は、記事数の増加に合わせて、常に最適化していくものです。

上記の記事からの引用ですが、これができないのが非常に歯がゆく感じられるようになりました。

なかなか変更に踏み切れなかった理由

被リンクの問題

とはいえ1年間コツコツ続けてきて、トラックバックを送って頂くことがあったり、検索でも大分引っかかるようになってきました。それを全て301リダイレクトにすることってできるんだろうか。たぶんプラグインとかあるんだろうけど、自分にできるんだろうか。どこかでリンク切れ起こしちゃったりしたらどうしよう。

WordPress移行前のものも含めると、200を超える記事。怖い。怖すぎる。

SNSの数字がリセット

拡散して頂いた記事も少なからずあります。せっかくブクマして頂いたたくさんの数字がゼロになる…。怖いいぃ(´;ω;`)

でも、もっと読みやすいブログにしたい

パーマリンクに疑問を持ちつつも、数ヵ月踏み出せずにいました。しかし、新しい記事を書くたびに思う、「このカテゴリでいいんだろうか」感。せっかくなにかのきっかけで来訪して頂いた方に、他の適切な情報への誘導ができてるのだろうか?最初に設定したざっくりすぎるカテゴリのおかげで悶々としていました。

しかし、悩めば悩むほど時間は経ってしまいます。時間が経てば経つほど、この不完全なURLの記事がいろんなところに浸透してしまいます。悩み続けるくらいなら、早いほうが良い。そう思って、やっと決断に至りました。

変更した後の所感

WordPressの301リダイレクト、超優秀

あんなに悩んだのに、301に関しては拍子抜けするくらいに問題なく済みました。

130325-1

こうしただけ。ほんとうに、それだけ。

それだけで、「ドメイン/カテゴリ/投稿名/」のURLを「ドメイン/投稿名/」に301リダイレクトしてくれます。WordPressすごい!すごすぎる!もちろん、この状態で記事のカテゴリを変更しても、旧URLからは問題なくリダイレクトされています。すごすぎるWordPress。(この変更を行った時点のバージョンは、WordPress3.5.1です。)

追記:@jim0912さんからこのようなことを教えて頂きました。

なるほど…間が抜けたからリダイレクト可能だったんですね。とっても参考になりました、ありがとうございました!

追記:リダイレクトされないケースもあるようです

やってみたら駄目だったというお話を教えていただきました!

他にも、同じ方法でうまくいかなかったというお話を多々お聞きしますので、リダイレクト系のプラグインなど、予め他の方法も検討しておくと安心かもしれません。

SNSリセットの申し訳なさ

そうはいっても、数字のリセットは避けられません。せっかくシェアして頂いたのに、申し訳ありません…。

130325-2

再来訪の方が「あれっ?」って思ったときのために(思わないですかねw)、パーマリンクを変更した日よりも前に投稿された記事にはこのようなメッセージが出るようにしてみました。

<?php if( get_the_date('Y-m-d') < '2013-03-22' ): ?>
投稿日が指定日より前の場合にのみ現れるメッセージ
<?php endif; ?>

single.phpに、このように記述しています。@jim0912さん、ご指摘ありがとうございました!

追記:現在では実装しておりません。

念願のカテゴリ整理ができた

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、これで、毎回「カテゴリどうすればいいのこれ…」という悩みから開放されました。後でいくらでも直すことができる…なんて素敵なことでしょう!4つしかなかったカテゴリを増やして、タグも大幅に変更・整理しました。

記事終わりの誘導が最適化された

同じカテゴリの人気記事に表示されるものが、より細分化されたジャンルのものが表示されるようになりました。この部分はWordPress Popular Postsというプラグインを使っているのですが、しばらく経ってデータを取り直さないと反映されないかなと思っていたら、カテゴリ変更したら即時反映で、嬉しい誤算でした。

最後に

私の勝手で、過去記事へのシェア、トラックバックなどリンクを貼って頂いた方にご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。301リダイレクト設定はしてありますのでそのままでも大丈夫ですが、もしご面倒でなければ、リンクの変更をして頂けると非常にありがたいです。

また、これからブログをはじめようかなと思っている方、はじめたばかりの方に、将来的に記事が増えたときに対応できるパーマリンクなのか、検討するきっかけになれたらと思います。

新規一転、これからも頑張ってゆきます。どうぞ、今後とも、宜しくお願い致します。

その後の経過を書いてみました!よろしければご参考にどうぞ。
公開日:2013/03/25
更新日:2014/02/03

7件のピンバック

  1. […] (この点については、こちらの記事を参考にさせていただきました。すごく共感できる記事でした。 → WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感。 *Ateitexe) […]

  2. […] WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感。 | @ateitexeさま […]

  3. […] WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感。 *Ateitexe WordPressパーマリンクを変更して1ヶ月、アクセス数の変化レポート *Ateitexe […]

  4. […] しかし、「WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感|Ateitexe」によるとWordPressはパーマリンクを変更すると自動的に301リダイレクト設定してくれる機能がある […]

  5. […] 方が良いと思ってましたが、変更するようだったらURLに入れないほうがいいですね。 参照サイト:Ateitexeブログ 「WordPressパーマリンクの変更に踏み切りました。悩んだ理由と、所感。」 […]

13件のコメント

  1. Tsubasa Oji より:

    パーマリンク、僕もブログを始めるにあたってかなり悩みましたね…なので、今回の記事はすごく参考になりました!ありがとうございます。

    • *you より:

      Tsubasaさん、コメントありがとうございます。
      わたしも最初に悩んでおけば良かったと後悔してます。・゚・(ノД`)・゚・。
      参考にして頂ければ幸いです!

  2. sorayweb より:

    僕もけんすうさんの記事を読んだことがあって、どうしようかと悩んでいて…。でも、この記事読んでふんぎりがついて、自分のブログも変更してみました。

    といっても、まだ始めて間もないので、それほど記事数も少なく影響はあまりないのですがw

    なんか後押ししてくれたような記事だったのでコメントさせてもらいました。また読みにきます。

    • *you より:

      soraywebさん、コメントありがとうございます。
      後押しだなんて言って頂けて、わたしの失敗がお役に立てて光栄です!是非また遊びにきてください!(*´∀`*)

  3. Pちゃん より:

    WPでブログを始めるにあたりパーマリンクの設定に迷っていたらこの記事に行き着きました。
    /%category%/%postname%/で設定するとカテゴリ変更の際にSNSなどリセットされるんですね(´;ω;`)
    見た目的には/%category%/%postname%/のほうが綺麗なのでそうしたいですが、あとから変更することも考えたらカテゴリ抜いたほうが良さそうですね。
    参考になりました。
    ありがとうございます。

    • *you より:

      Pちゃん さん、コメントありがとうございます。
      わたしも始めたときはカテゴリを後で変更することになるとは全く考えておらず、苦渋の選択でした。。
      記事数が増えてくると、カテゴリを増やして細分化していったほうが読みやすくもなりますので、後から変更できるカタチが、やはりおすすめですね…。
      でも最終的には個人の自由だと思いますので、お好きなカタチがいちばんだと思いますよ(*´∀`*)

  4. *you より:

    Tobidasuさんコメントありがとうございます!
    私も準備の時点で気づいておくべきでした…(´;ω;`)
    でもお役に立てて嬉しいです♪
    ぜひまた遊びにきてくださいー(*´∀`*)

  5. あんな より:

    とても参考になりました^^
    一点お聞きしたいのですが、管理人様が設定された、「投稿名」にチェックを入れる方法と、「カスタム構造」にチェックを入れ、/%postname%/とする方法とでは、何が違うのでしょうか?

    カテゴリを、後から変更できるようにする理由で、カテゴリ名を入れずに、投稿名だけにすることを推奨しているブログでは、後者のやり方で設定する方法を紹介しているサイトが多かったため、管理人様の方法で(投稿名にチェックを入れる)やる場合と、何か違うのかな?と思って質問させていただきました。

    宜しければ、ご回答いただけるとありがたいです^^

    • *you より:

      あんなさん、コメントありがとうございます。
      「どちらも同じ」と考えていただいて良いと思います。

      WordPress3.2まで、投稿名のみのパーマリンクにて固定ページの数が多くなる(100以上とか)とパフォーマンスが低下するため、非推奨だったという経緯があるようです。こちらで詳しく説明されています。

      そのためパーマリンク設定の画面に「投稿名」という項目が無かったので、「カスタム構造」で指定していた名残があるんじゃないかなと。3.3よりその不具合が改善され、投稿名のみのパーマリンクも非推奨ではなくなったので、現在では項目として追加されているのだと思います。

  6. あんな より:

    なるほど!
    詳しく教えていただき、ありがとうございます!

    • *you より:

      いえいえー、わたしも「確かこうだったはず」というぼんやりした記憶しか無かったので、調べなおして勉強になりました(*´∀`*)

  7. tac より:

    *you様

    いつもためになる記事を密かにですが参考にさせていただいていました。ありがとうございます。

    一つリダイレクトの件でお聞きしたいのですが、
    例えば
    http://aaa~.com/sample1 を http://bbb~.net/test
    にアイフォンやアンドロイドなどのスマホのみのアクセスの時に特定の記事を上記のようにリダイレクトしたいときにはどのように記載すればいいのでしょうか?

    サイトはワードプレスで.htaccessには
    # BEGIN WordPress

    RewriteEngine On
    RewriteBase /
    RewriteRule ^index\.php$ – [L]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
    RewriteRule . /index.php [L]

    # END WordPress

    よろしければお手隙の際に回答いただければ幸いです^^


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントは承認制ですので、反映までしばらくお待ち下さい。(稀にスパムの誤判定にて届かないこともあるようですので、必要な際はお問い合わせからお願い致します。)

YouTubeでQ&Aコンテンツを企画しています

運営しているYouTubeチャンネルで、ご相談やご質問を募集しています。動画のコメントやお問い合わせページからお気軽にご相談をお寄せください。