安くて簡単に!パーティー向けから仕事まで幅広く使えるネイルの作り方
ここ数年は全然でしたが、また塗ってみようかなーと思ってちょこちょこやっています。先日、友人の結婚式に出席するために自分で爪をデコレーションしたわけですが、せっかくなので過程を書いてみました。
自分で、安く、簡単に。
学生の頃は結構好きで、ネイルアートもどきなこともしていたものですが、就職してからめっきりでした。新卒で配属されたのが品質保証課で、禁止されていたわけじゃないのですが、製品扱うしなんとなく自重。子供が産まれてからは言わずもがな。職場復帰と共にプログラマへ転属になったので、また自分なりに塗るようになりました。
基本的には、ドラッグストアなどで買える、いわゆる「プチプラ」なもので出来るご紹介です。
つくりかた
基本的には、こんなパターンでやっています。シールを貼った場合、シールの上にラメのせすぎないよう注意ですw(柄にもよりますが)
ベースの色
肌の色に近い、不透明度の高い(透明感のない)ベージュ系がおすすめです。落ち着いた色はなんだか大人っぽく、上品に見えますし、肌の色に近ければどんな色の服にも合わせやすいです。
また、塗る前に「ベースコート」なるものを塗っておくと持ちも良くなるし、ムラになりにくいらしいです!へぇー!
ネイルシール
私は結婚式用で買ってみたんですが、いろんな種類があるんですねー。
ちょっと派手めなものと、さりげないもの両方持ってると色々使えそうで良いですね!
ラメ
ベースの時点でムラができてたり、爪の先の白いところがちょっと透けてても、ラメを2段階に塗ってグラデーションっぽくすることで、なんだかいい感じに見せてくれる魔法のアイテム。ゴールド系よりもシルバー系のほうがいろんな色に合わせやすいイメージ。
色の入ってない、液が透明なやつが汎用性高くておすすめ。ラメの粒の大きさもいろいろあるのでおこのみですが、細かめなほうが仕事でも使えて幅広く役に立つかもです。
トップコート
発色も持ちも良くなるので、あったほうが良いと思います。ネイルシールやラメの保護にも。
200~300円で買えるものよりは少々お高めですが、私は最近コレがお気に入りです。
つるつるのつやつや。速乾なのもいい感じです。ネイルシールの上に塗るときは、気泡が入らないようにシールの際に刷毛を立てて、トントンと叩くように塗って、最後にもう一度重ね塗りすると綺麗に仕上がります。
塗ってみたサンプル
自分の手で恐縮ですが上記の方法でこんな感じになります。
ネイルシールなし、茶系ベージュのベース。
ネイルシールあり、ピンク系ベージュのベース。ちょっとラメが見えにくいですが…。先日結婚式にコレで行ってきました。
いかがでしたでしょうか。ネイルの写真が想像以上に難しくて、うまく伝わらないかもですが…。ラメの感じは実物のほうが綺麗に見えますので、是非試してみてくださいー!
コメントは承認制ですので、反映までしばらくお待ち下さい。(稀にスパムの誤判定にて届かないこともあるようですので、必要な際はお問い合わせからお願い致します。)
YouTubeでQ&Aコンテンツを企画しています
運営しているYouTubeチャンネルで、ご相談やご質問を募集しています。動画のコメントやお問い合わせページからお気軽にご相談をお寄せください。