並び替え: | | |
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (107)
- 関連タグ
- Access (46)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (8)
- イラスト (45)
- 入門 (40)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
IllustratorとPhotoshopを使って女の子を描くチュートリアル
子供のほっぺたはおもしろい

娘、1歳8ヶ月になりました。何かを夢中で食べているときの、リスのようなほおばりかたが面白いです。さんかくに突き出る唇とかも。

あと、斜め後ろから見たときのこの角度が、ああ、クレヨンしんちゃんでよく描かれているのはこの角度なのかと感心します。ホントにほっぺた大きいもんなー。
私がIllustratorで絵を描けるようになるのに有効だった練習方法

Illustratorの使い方がさっぱり分からず放置していた私が、どうしても使えるようになりたくて、現在まぁ描きたいものを描けるぐらいにはなったかな…というところまで至った経緯をまとめてみました。同じように最初の一歩でつまづいてしまった方のお役に立てたら幸いです。
続きを読む条件反射っぽいけど返事が出来るようになってきた

なんか悪そうな顔で、いないいないばあをする

1歳と4ヶ月になった娘、まだまだしゃべりませんが、いろいろ分かってはきてるみたいです。
少なくとも「いないいないばあ」は理解している模様。

こんな感じですけど。表情も豊かになってきて、いろいろ面白いです。
寝返りができるようになってからの寝相の悪さといったら

娘の寝顔、最近いつもこんな感じなんだけど、半分くらい顔を埋めるのが仕様なんでしょうか。
財布の中身を全部抜かれるというブーム

最近の娘のマイブームは「入れ物からモノを取り出して空にする」ことらしい。箱っぽいものに何か入っていようものなら全部外に出しちゃうし、ティッシュもどんどん出してしまうので避難させるしかない。
先日、やたら上機嫌でなにかのカードを持ったままずり這い。

後方では、財布のカード類が綺麗に全部抜き取られ、散乱してました。

面白かったので撮っておいた。カバンからモノ(財布含め)を出す→財布からカードを出すの2段階を会得してしまったようです。
あ、ペンタブはまだ買ってません。落書き程度ならマウスでもいけるもんだな。
娘、9ヶ月になってようやく下の前歯が顔をだした

まだタブレットを買う勇気が出ず、マウスで描く。
最近つかまり立ちを覚えた娘、9ヶ月。別に成長は平均月齢よりも遅くても構わないよねー、とか言いつつ6ヶ月頃から歯が生え始めると聞いてるわりに、全然・・・。
とか思ってたら、

ついに下の前歯が見えてきたー!!!!!あれ?マウスでもペンで描いたのと変わらなくね?
娘、寝返りよりも先にブリッジを覚える





この状態になっても全然泣かないんだこれが。