並び替え:
|
|
|
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (108)
- 関連タグ
- Access (47)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (9)
- イラスト (45)
- 入門 (40)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
私の中の常識という概念から人格までをも形成した、母という存在について

母の日なのでこんな記事を。先日、母と小さな喧嘩をしました。とても些細なことです。さっぱりしている人なので次に会ったときにはけろっとしていました。でも、私の心にはモヤモヤが残ったので、突き詰めてみました。
続きを読む掛け算と割り算の式を分解してリスト化するExcelVBA
Photoshopで範囲選択せずに写真の曲線部分をキレイに切り出す小ワザ
ExcelVBAとAccessの連携 第4回 条件を絞ってデータを読み込む

ExcelからAccessのデータベースをごにょごにょしちゃう記事の続きを書きました。登録したツイートを、指定のアカウントや日付、キーワードで絞り込むなどのオプションをつけた読み込みを実装してみます。
続きを読む歯医者が死ぬほど怖かった私が年1回検診に行けるようになった経緯

だいぶ前の話ですが、twitterで「これから歯医者に行かなきゃならないんだけど吐き気がするほど怖い」と呟いていた方がいて、それはもう思いつく限りの励ましの言葉をかけました。わたしも数年前まで同じ気持ちでしたし、結構そういう方も多いのかなと思って、歯医者体験談を書いてみようかと思います。
続きを読むWordPressパーマリンクを変更して1ヶ月、アクセス数の変化レポート
あたりまえだけど、幼児の手の届く範囲に粉モノを置いてはいけない。
ネガティブな感情を、客観的に捉えて整理するということ

まったく自慢できることではありませんが、けっこうあれこれ気に病んでしまう性分です。それなりに大人になって、感情を処理するのが(昔よりは)上手になってきた、かな…?ということを、わたしなりの言葉でまとめてみました。
続きを読む初心者向け、Illustratorで簡単な図形やイラストを描くチュートリアル

イラストレーター(ベジェとかパスとか)って、慣れるとすっごく使いやすいんですけど、なかなか描きたいものをカタチに出来るようになるまでの敷居が高いですよね。イラレを使えるようになりたい方むけに、具体的な例を画像満載で細かく解説してみました。
続きを読む