LINEスタンプをリリースしました! 制作時のメモや、思ったことなど

このたび、「あかちゃんとおねえちゃん」というスタンプをつくりました! スタンプを作るのは初めてで、いろいろ勉強になりましたので制作メモを残しておきます!
リリースしました!

我が家の娘たちをモデルに描いたイラストです。
実際は姉妹ですが赤ん坊の性別を固定する必要はないなと思ったので、どちらにも見えるような色合いで「あかちゃん」としました。お子様が男の子でも女の子でもそもそもお子様いらっしゃらなくても、良かったらどうぞお使いください!!
制作のきっかけ
個人でもLINEスタンプが作れるらしいぞ、と聞いてから1年半以上が経過。ブログを読ませてもらってるデザイナーさんたちが続々スタンプを発表をするのを眺めながら、素敵だなわたしも娘のイラスト描きためてやってみたいな → 要件を調べる → 40個必要 → 考えるだけで挫折、というくだりを5回くらいやってました。
何度目かのループを繰り返したところ、なぜか昨年末、急に「やりたい!!!」と今までにないテンションに。今更感ハンパないんですが、こうしてブログに書くことで自分の活動履歴のひとつにでもなればいいかなぁと、やってみることに。
あと、夫が「それだったら俺が使う!」と意外と嬉しそうに言ってくれたのも後押しでした。こういう仕事してると夫婦でPC好きな人が多い気がしますが、わたしの夫はPCやネットに疎くてこのブログも存在は知ってるけど読まない人なので(ある意味気楽です)、応援してもらえるし頑張ってみよう! と乗り出しました。
所感
つくってみて
40個、マジキツイ。
ノリノリで動き出したものの、やはり40個は多かったです…。家のことや娘たちの世話をしながらコツコツ進め、思い立ってから申請まで1か月ほどかかりました。
ターゲットとコンセプト
我が家の姉妹のイラストを描こうということは最初から決めていたので、ターゲットは自然と「赤ちゃんと上の子(女児)がいる子育て世代」という、かなり狭い層に。ただもうスタンプのマーケットはかなり出尽くしてる感があるし、そんなに売れないだろうと思っているのでw、このくらい狭くてもいいかなと。
どうせ出尽くしてるんだからちょっとユニーク路線をと思って、過去のおもしろいことをしてる写真を見ながら描きました。

くつしたをすぐ脱いじゃう、とか。

化粧の真似をして母の口紅をぬりたくる、とか。

タオル被せたらなんかすごい風格出た、とか。(我が家ではエンペラーと呼んでいました)


あとこういう、ふたりでシンクロしてるのが描きたいなと思ってました。最終的には「育児あるある」みたいな感じが伝われば嬉しいですw


それと、わたしのアイコン(もともとは長女が1歳のときの絵)も入れといたので、「いないいないばぁ」的な感じでお使いいただけます!((└(:3」┌)┘))
制作時
手描きで
イラレや、フォトショでペンタブ直描きも選択肢にはあったんですが、紙に書いたものを取り込んでフォトショで色を塗る、という方針になりました。

娘のお絵かき帳から数枚拝借し、シャーペンで思いつくままにゴリゴリ描いてゆき、その中から40個を選定。おっぱい飲んでるのを描こうかと思ってたんですが性的描写にはかなり厳しいらしくてパンツすらアウトと聞いたので、やめときました。
40個決まったら、普通の油性ペン(マッキー極細)でペン入れ。ちょっとしたインク溜まりやかすれなんかも線に雰囲気が出て良いかなと。
フォトショで色塗り
40個、マジキツイ。(2度目)
ひとつひとつはそんなにかかるものじゃなくても、40個。塗っても塗っても終わらない。気が遠くなりそうでした…。
イラレとか、パスを使いまわせるツールでやってたらもっと楽だったんでしょうけど、ひとつずつ全部手塗りはキツかったです。。でも手塗りにしか出せない味があるんだと! 信じてる!!!
画像チェック
PCのモニタとスマホの画面では色合いとか結構違ったりするので、LINE画面のスクリーンショットをDropBox経由でPCから開き、作ったスタンプ画像を合成、またDropBox経由でスマホからチェック、ということをしていました。iPhoneとAndroid両方からチェックしました。
あと、実際の投稿の感じはこちらがとっても便利でした!
申請時
英語が必要ってことで、翻訳サイトを駆使して英訳。て言っても簡単なことしか書いてないですがw いろいろ書き進めて、画像をアップロードしてからプレビューを見てたら、気になったことが。

なんでだろうと思ったら、この画像は横長なので縦幅を270pxに短くしてあったんです。サイズは偶数で、っていうのは言われていたことですが、偶数のつもりだけど…。で、試しに280pxにしてみたら綺麗になりました。十の位まで偶数じゃないのいけないのかも??
実際のスタンプ画像では大丈夫なのかもしれませんが、紹介ページでぼんやりしてるのは嫌だなと思って直しました。あんまり参考になるかわかりませんが、これから作ろうと思っている方のために書き残しておきます!
承認
申請してから4日目で「申請中」に、そして5日目の夜に「スタンプが承認されました」というメールが届きました! 最初の頃は半年とか聞いていたので、本当に短くなったんですね! ドキドキしながら「リリース」ボタンを押してURLを確認…、あっまだ反映されてない…。
ちょこちょこF5を押しながら待つこと10分くらいだったかな? わたしのスタンプのページにつながりましたヽ(*´∀`)ノ
早速スマホから自分で購入して、見てみる…!

ナニコレうれしいいいいいいい!!! ものすごいテンションあがりましたw
という流れで、ついに完成の運びとなりました。よろしかったら、使ってみていただけたらとってもとっても嬉しいです!
コメントは承認制ですので、反映までしばらくお待ち下さい。(稀にスパムの誤判定にて届かないこともあるようですので、必要な際はお問い合わせからお願い致します。)
YouTubeでQ&Aコンテンツを企画しています
運営しているYouTubeチャンネルで、ご相談やご質問を募集しています。動画のコメントやお問い合わせページからお気軽にご相談をお寄せください。