タブ切り替え+スムーズスクロールをバッティングせずに実装する方法

ちょっと前に、フッターの記事メニューをタブ切り替えにしたんですが、どうしてもスムーズスクロールとは相性が悪いらしく。しょうがないのでページ内リンク(目次から該当の位置へのスムージング)は諦めて、トップに戻るのだけ手書きしてました。が、解決しました!嬉しい!ヽ(゚∀゚)ノ
続きを読むMS Office
Web
Adobe
執筆書籍
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記
ちょっと前に、フッターの記事メニューをタブ切り替えにしたんですが、どうしてもスムーズスクロールとは相性が悪いらしく。しょうがないのでページ内リンク(目次から該当の位置へのスムージング)は諦めて、トップに戻るのだけ手書きしてました。が、解決しました!嬉しい!ヽ(゚∀゚)ノ
続きを読む人気記事にランキングのアイコンをつけてみました。それぞれにli id="rank●"
とかつければ簡単だったと思うんですが、WordPress Popular Postsを使って自動生成しているので、どうにかシンプルなol要素で出来ないかと頑張ってみました。王冠のアイコン、たいしたものじゃないですがフリーでお使いください。
WordPressでコードを書いている人ならきっと使っているSyntaxHighlighter Evolvedですが、見た目をもうちょっといじりたいな…と思っておりました。やり方が分かったのでご紹介。
追記:2013年9月にver3.xへ変更しました。こちらの記事をどうぞ。
続きを読む当サイトもスマートフォンへ対応させてみました!レスポンシブデザインではなく、テーマの切り替えという方法をとっていますが、適応させてみると断然見易い…やはりやってみるものですね。なかなか勉強になったので、その流れを書き残しておきます。
続きを読む