AccessVBAの実践的な小技をたくさん詰め込んだ本を書きました!

AccessVBAの実践的な小技をたくさん詰め込んだ本を書きました!

12冊めの本を書かせていただきました。

今回は、VBAを使ってAccessの機能を活用するための実践的なテクニックを176選にわたって紹介している本です! すべてサンプルをダウンロードできる「小技集」のような感じのつくりで、「こういう動きをさせたいときは、どう書いたらいいんだろう?」といったピンポイントなお悩みを必要最低限のコードで紹介しているので、お好みで組み合わせて使ってもらうことができます。


情報

  • 発売日: 2024/7/29
  • ページ数: 328ページ
  • 定価: 本体2600円+税
  • 出版: 技術評論社

動画での紹介

YouTubeで紹介動画を作りました!

販売促進用POP

今回も販促POPは自分で描かせてもらっています!!

POP制作の作業動画もあります。

概要

ちょこっと中身を覗きながら、どんな内容なのかご紹介します。

Chapter1 フォームとレポート

フォーム、レポートの操作を中心に紹介している章です。オーソドックスな「開く」「閉じる」から、「条件を付けて開く」や、メッセージボックス、インプットボックスのサンプルなども収録しています。

Chapter2 コントロール

ラベル、テキストボックス、コンボボックス、チェックボックス、ボタン、などの利用頻度の高いコントロールの実用的な例を紹介しています。

Chapter3 SQLとエラー処理

フォームを介さずに、シンプルなVBAコードのみでSQLの読み書きを実行する方法を解説しています。合わせて、エラー処理のサンプル、エラートラップを実装する例なども盛り込んでいます。

Chapter4 レコードの取得と検索

フォームと連動してレコードの取得・移動・絞り込みなどを行う、さまざまなサンプルを収録しています。

Chapter5 データの編集

フォームと連動してレコードの追加・更新・削除を行うためのサンプルです。用意してあるアクションクエリの実行や、VBA&SQLの実行など、さまざまな方法でレコードの編集を行う例を収録しました。トランザクションの実装もあります。

Chapter6 文字列/数値/日付操作

文字の置換や書式の変更、数値・日付の判定、日付の計算など、実務でよく使われている処理をまとめました。

Chapter7 ユーザーによる処理の分岐

この章では、テーブルに格納されているIDとパスワードを利用して、管理者とオペレーターの判定を行っています。その結果、フォーム上の特定の操作を制限するなど、アプリケーションの利便性を高める方法を解説します。

Chapter8 VBAの文法と関数

この章では、基本構文の使い方、自作関数の書き方など、VBAにもうちょっと踏み込んだ記述方法を中心に解説しています。

Chapter9 データの連携

最後に、インポートやエクスポート、外部へのバックアップ、フォルダーやファイルの操作など、1つのAccessファイルから範囲を広げてできる操作を紹介しています。

ひとこと

今回の本は、小技という形で、動作に対して必要最低限のコードで解説するのを心掛けました。初心者の方でも無理なく実践いただけます。また、小技を組み合わせた応用例など、中級者の方にも役立てていただける内容もたくさん盛り込んであります。

VBAを使うことで、Accessの可能性が大きく広がりますので、この本を通じて、プログラミングを楽しみながら、日々の業務がより便利になるお手伝いができたら嬉しく思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

公開日:2024/07/29

書籍を執筆しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントは承認制ですので、反映までしばらくお待ち下さい。(稀にスパムの誤判定にて届かないこともあるようですので、必要な際はお問い合わせからお願い致します。)

YouTubeでQ&Aコンテンツを企画しています

運営しているYouTubeチャンネルで、ご相談やご質問を募集しています。動画のコメントやお問い合わせページからお気軽にご相談をお寄せください。