Photoshopのスクリプトを使ってみたい! まずはHelloWorldだ!!

PC歴=Adobe歴な私ですが、最近今までにないほどPhotoshopを使っておりまして。アクションを組んで効率化を図っているものの、「ショートカットで実行して変数指定できたらもっと楽なのに…!」などと思うようになってしまい、フォトショでのプログラミングにチャレンジしたので作り方をまとめました。
続きを読むMS Office
Web
Adobe
執筆書籍
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記

PC歴=Adobe歴な私ですが、最近今までにないほどPhotoshopを使っておりまして。アクションを組んで効率化を図っているものの、「ショートカットで実行して変数指定できたらもっと楽なのに…!」などと思うようになってしまい、フォトショでのプログラミングにチャレンジしたので作り方をまとめました。
続きを読む![[Access VBA] サブフォーム内に表示するテーブルをボタンで出し分ける](https://ateitexe.com/wp-content/uploads/2019/04/190430eye.png)
複数のテーブルがあって、それを開くボタンを作ったとき、ユーザーによっては意外と「別タブで開く」のが苦手な人がいるんだなぁと。そこで、別フォームへ遷移してサブフォーム内にテーブルを表示してみる、という方式を試してみました。
続きを読む![[WP] カテゴリのリストに関連するタグ一覧を付加する](https://ateitexe.com/wp-content/uploads/2019/03/190326eye.png)
ブログをリニューアルしたときに、カテゴリだけより情報があっていいかな~と思ってこういうのをやってみました(PCレイアウトのときだけ見れます)。最近Webの仕事をしてなくてトレンドや需要に疎いのですがメモ的にコードを残しておきます。
続きを読む
Accessでシステムを作るのに、ポップアップを使うと開きっぱなしにならずに便利だなーと思ってわりと使っていたのですが、前の画面を閉じながら遷移するように見せるという必要に迫られたのでメモ。なるほどこういう使い方もアリだなと思いました。
続きを読む
Ateitexeが、1月20日で7歳になりました! いつもご覧くださり、ありがとうございます! 最近はこどもと仕事とだいぶ忙しくなってきているのですが、それでも節目の記事は書きたい私です!
続きを読む