初心者向けAccessの解説動画、「Excelの次に学ぶ、Access入門」のお知らせ
昨年何度かAccessのセミナー講師のお仕事をさせていただいたのですが、昨今の事情により今は現場でのセミナーが難しいので、リモート+ZOOMでAccess講座を収録させていただきました!
続きを読むMS Office
Web
Adobe
執筆書籍
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記
昨年何度かAccessのセミナー講師のお仕事をさせていただいたのですが、昨今の事情により今は現場でのセミナーが難しいので、リモート+ZOOMでAccess講座を収録させていただきました!
続きを読む最近、ありがたいことに講師としてお話をさせていただくお仕事も何度かさせていただいております。そういったとき、スライド+簡易的な台本を作成して紙に印刷、練習して手書きで注釈などつける、ということをするのですが、pptxのスライドとノートをこのように印刷してるよーという豆知識です。
続きを読む今回はフォトショのプログラミングのお話です。私はある作業をするときに、同じ構造のレイヤーグループをいくつも使うことがあり、めんどうなので自動化したメモです。
続きを読む今月は何を書こうかな~と考えて、プログラムのネタが出てこなかったので、最近お世話になりまくってる radiko と AirPods Pro について書いてみます。
続きを読むPowerPointの図形に対して画像を配置するには、というご相談をいただきまして、興味があったので調べてみました。このブログを始めた頃はExcelVBAしかさわったことがなかったのですが、Accessにも手を広げ、書籍を書くのに勉強を重ねたこともあり、VBAへの知見もだいぶ広がりましたので、今ならPowerPointVBAも書けるのでは!? と思ってチャレンジした次第です。
続きを読むAteitexeが、1月20日で8歳になりました! ゆっくり更新にシフトしていますが、いつもご覧くださり、本当にありがとうございます。たくさんの方の足跡が励みになっております。
続きを読む今年も残りわずかですね。このブログもだいぶ落ち着いた運営になってきまして、月末に「今月は何書こっかな~」みたいなゆるい気持ちでやっております。本当にここ数年はめまぐるしい毎日ですぐに日々が流れてしまうので、「これ良かったなぁ」と思ったことを雑多に書き留めておこうかと思います。
続きを読むフォトショの自動化を実際にやってみて思うのですが、直接コードを書く良さと、アクションの良さどっちもあるなと。なんでもかんでもコード化が正義じゃなくて、アクションにしておいたほうが取り回しが良い場合があるなと感じます。そんななか、「コードとアクションと組み合わせて自動化したい」という場面に遭遇しました。
続きを読む