2025年: 12件
並び替え:
|
|
|

[前編] iPhoneショートカット&ChatGPTで天気予報読み上げアプリを作る

[前編] iPhoneショートカット&ChatGPTで天気予報読み上げアプリを作る

ショートカットにハマっていろいろ作ったけど、そのなかでもお気に入りのやつ。ChatGPTに天気予報の情報を渡すと、すごく良い感じに要約してくれるので、それを利用した「あいさつ文」を作ってもらって、返ってきた文章をSiriに読み上げてもらうっていうアプリです。

続きを読む

ブラウザで漫画を読むのに「Web漫画アンテナ」がまとめて更新チェックできて超便利

ブラウザで漫画を読むのに「Web漫画アンテナ」がまとめて更新チェックできて超便利

いまマジでWebで読める漫画たっっっくさんありますよね!!!! 私もいつの間にか巡回している連載漫画が増えてきて、なんかもっと楽に管理できるツールあるのでは、と探したらやっぱりありました。きっと有名だと思うのでいまさら紹介する必要ないかもしれないですけど便利だったので!!!

続きを読む

シリーズ動画「実践!Access検索フォーム」

シリーズ動画「実践!Access検索フォーム」

YouTubeで「はじめてのMicrosoft Access」という入門講座シリーズを作りましたが、続いて実践編のシリーズも始めています。動画を見ながら同じように動かしてみたい方向けに、撮影したサンプルと同じものを用意しました。zipファイルになっているので、ダウンロード&展開してお使いください。

続きを読む

私もiOSショートカットやってみたい! まずはHelloWorldだ!!

私もiOSショートカットやってみたい! まずはHelloWorldだ!!

お見かけはしてたけど自分の中でピンときてなくてさわってこなかったiOSのショートカット機能。

ネットで「自分にも便利そう!」と思えた機能を真似して作ってみたら、ドハマり。最近暇さえあればやってる。WindowsユーザーなためiPhoneオンリーなんだけどiPhoneでのビジュアルプログラミングだからいつでもどこでもできちゃってヤバイ。止め時がわからない。布団の中でさえやってる。そろそろヤバイ。

続きを読む

「これからはじめる Accessの本」を書きました!

「これからはじめる Accessの本」を書きました!

13冊めの本を書かせていただきました。

今回は、技術評論社さんから出版されている「これからはじめるシリーズ」のうちの1冊として書かせていただいて、表紙にもあるとおり、「いちばんやさしいAccessの教科書」となっております。いままでいろいろ書いたり動画作ったりしてきましたが、私の発信したもののなかでも、もっともかんたんに入門できる内容です!

続きを読む