Photoshopで、1枚のレイヤーから線画だけ抽出する方法

Illustratorが使えるようになってからあんまりやらなくなっちゃったんですが、昔は線画がPC上でうまく描けなかったので、よく紙にペン入れしたものをスキャンして線画抽出していました。メジャーな方法かもしれませんが、思い出しメモがてら。
チュートリアル

これが元画像。単色で抽出するので、RGBでスキャンした画像などは彩度を下げるなどして一度グレースケールにすると綺麗です。また、[イメージ]→[色調補正]→[レベル補正]or[トーンカーブ]でゴミや影など飛ばしておくと尚良し。

[チャンネル]を表示して(出てない方は[ウインドウ]→[チャンネル])、レッド・グリーン・ブルーの中のお好きな物のなかから右クリックして複製します。(どれでも良いですが私はなんとなくずっとブルーでやってます)

複製したもののコピーを選択表示、それ以外は非表示にして、[イメージ]→[色調補正]→[階調の反転]をかけます。

[選択範囲]→[選択範囲を読み込む]で、反転したチャンネルを読み込みます。

白い部分だけ選択されるので、このまま新規レイヤーを作成します。

バケツツールで、お好きな色を流し込みます。何色でもOKです。選択範囲から外れたところを一回クリックすれば、綺麗に流れ込みます。

出来上がりです!選択範囲を解除して、下に白レイヤーを重ねてみると綺麗にレイヤー別になってますね!
線がぼんやりしててもOK


バケツレイヤーで流し込む色を茶色にして作ったサンプルです。くっきりした線でなくても、綺麗に抽出できます。
いかがでしたでしょうか?昔は絵を描く度にやっていましたw 使う頻度が高ければアクション登録しちゃうと便利かもです!
コメントは承認制ですので、反映までしばらくお待ち下さい。(稀にスパムの誤判定にて届かないこともあるようですので、必要な際はお問い合わせからお願い致します。)
YouTubeでQ&Aコンテンツを企画しています
運営しているYouTubeチャンネルで、ご相談やご質問を募集しています。動画のコメントやお問い合わせページからお気軽にご相談をお寄せください。