AccessVBA(ADO or DAO)でSQLを書いてレコードを抽出・フィールドを取り出す

Accessってテーブルとフォームが連結しているので、VBAなしでも結構いけるんだなと思っていたんですが、ちょっと複雑なことをしたいとか、存在チェックとか、やっぱりやりたいよなーと思ったのでメモ。
続きを読むMS Office
Web
Adobe
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記
Accessってテーブルとフォームが連結しているので、VBAなしでも結構いけるんだなと思っていたんですが、ちょっと複雑なことをしたいとか、存在チェックとか、やっぱりやりたいよなーと思ったのでメモ。
続きを読むVB.NET で Access のデータベースを操作したいというのを忘れないようにメモってます。今回は、SQL を書く時に欲しい主キー情報を読み込みの際に一緒に取得しておこう、という内容です。
続きを読む新しく VB.NET のタグを作りました。仕事でやったことを「あー、あのときどうしたんだっけー!」と忘れた時用に書いていきたいと思います。どれだけの方に需要があるかは分かりませんが…。。どこかでどなたかの検索にひっかかってくだされば嬉しいなーと思います。
続きを読むお久しぶりの、ExcelからAccessのデータベースをごにょごにょしちゃう記事の続きです。登録したツイートを更新したり削除する機能をつけてみます。(実際のtwitterは更新機能はないですが)
続きを読むExcelからAccessのデータベースをごにょごにょしちゃう記事の続きを書きました。登録したツイートを、指定のアカウントや日付、キーワードで絞り込むなどのオプションをつけた読み込みを実装してみます。
続きを読む