並び替え:
|
|
|
-
MS Office
- カテゴリ
- MS Office (109)
- 関連タグ
- Access (48)
- Excel (94)
- OfficeScripts (2)
- PowerPoint (8)
- Python (4)
- VBA (92)
- YouTube (10)
- イラスト (45)
- 入門 (40)
-
Web
-
Adobe
-
執筆書籍
-
制作
-
運営
-
レビュー
-
こどものこと
-
雑記
今や敬語はTPOで使い分けができればOKな時代なのかなぁ

会社勤めを数年経て、新人さんとの考え方のギャップを目の当たりにするような年齢になってきました。新人さんが全員こうだということはないのですが、思い悩むくらいなら記事にしてみようと思って書きました。
続きを読むお気に入りの文具で仕事始め!愛用しているPILOTハイテックCコレトの話

2013年の1本目の記事です。今年も、Ateitexeをどうぞよろしくお願い致します。さて、私が数年前から愛用しているボールペンがあるんですが、ちょっとペン軸(ボディ)が歪んでしまったので新年と共に同じものを新調しまして。本当に愛してやまないのでご紹介させて頂きます。
続きを読む2012年の人気記事と、今年ブックマークして心に残ってる記事総まとめ!

2012年は、WordPressに出会えた年でありWeb系のことに本気で足を踏み入れた年です。よちよち歩いていた娘が喋れるようになってきて、そして何より、このブログを開設した年でもあります。インドアな生活を送っていた私にとって、今までにない1年でした。
続きを読むWordPress Popular Postsで、現在とそれ以外のカテゴリの人気記事をそれぞれ表示する

このブログでは、wordpress popular postsというプラグインを使ってサイドバーに人気記事を表示しているんですが、カテゴリごとの人気記事や、特定のカテゴリを除外したランキングなどもできるみたいなので色々試してみました。
続きを読むAndroidのtwitterクライアント、tweechaが多機能&快適、かつ親切設計でスゴイ!
GoogleAdSenseを設置して約4ヶ月。最低支払額を超えました!
健全な愛社精神までも社畜というカテゴリに入れちゃいけないと思うんだ

不景気と言われて久しいですが、どんな過酷な待遇にも不満を言わずに働く人をネットスラングで「社蓄」と呼ぶそうです。それが高じてか、ちょっとでも会社側を庇護する意見には「はいはい社蓄さんお疲れー」みたいな風潮、ないですか。そうは言っても、会社に愛情を持たずに仕事のモチベーションは保てないと思うのです。
続きを読む






