カテゴリ "こどものこと": 77件
並び替え:
|
|
|

娘の初節句

母や、義父母と自宅でささやかながら雛祭りを開催。初めてちらし寿司を作りました。

娘は、もうすぐ7ヶ月なのにまだ寝返りが出来ずにいたのですが今日この日に見事な寝返りを披露し、拍手喝采を浴び(笑)、完全にコツを覚えてそれはもうころころと転がっていました。

雪洞(ぼんぼり)にも明かりを灯させていただきました。すくすく育ってください。

大人になってから眺めるお雛様が非常に素敵だった

届いたので、飾り付けてみました。

娘に見せてみても当然無反応でしたが。

思い出すと、自分のやつは7段のすごく大きなやつだった。かなり高かったんだろうなぁ・・・。

子供の頃はありがたみが分からなかったものが、この年になると両親や祖父母の気持ちというのが身に沁みます。

大人になってから見ると、お雛様って美しいものだなぁ。風流なものとか、景色とか、神社仏閣なんかも子供のときってつまらなかったけど最近妙にぐっとくる。

幼児の着ぐるみ姿ヤバい。想像してたよりはるかにヤバい。

ゆうべ、夫が会社の人から着なくなったベビー服を貰ってきた。けっこうたくさんあって、うきうきしながら見せてもらったら、着ぐるみ発見。

着ぐるみ+我が子補正=ものすごい破壊力

わかってる・・・他人から見ればたいしたことないなんてこと、わかってる!しかし独身の頃の想像していた時以上の破壊力だ。これはヤバいぜ。

この申し訳程度に垂れ下がった感じがまた・・・!